忍者ブログ
安くて簡単! テキトーこの上ないおウチごはん

甘辛さっぱり。
私の胃腸の具合がよろしくないので刺激物控えめ。通常ならもっと辛味強いんですが、今回のは「後は食す際にお好みでv」ということで。

【材料】※2皿分
・豚薄切り肉(部位は不問。お好みで):3~4枚
・きゅうり:1本
・麺(中華麺、冷麦、うどん等):量も種類もお好みで
・ごま油:大さじ1~2
・にんにく:1~2片
・しょうが:1㎝くらい
◎合わせ調味料(全部混ぜます)
・甜麺醤(テンメンジャン):大さじ2
・みそ:小さじ1~2
・酒:大さじ1
・みりん:大さじ1
・醤油:小さじ1
・顆粒だし(中華):小さじ1弱
・片栗粉:大さじ1~2
・水:大さじ2

※オプション(あれば入れる。なくても問題なし)
・えのき:1/4~1/2パック
・長ネギ(白い部分):5~10㎝
・オイスターソース:小さじ1
※代替品
・にんにく、しょうがは、チューブのおろしでも可。各2cmくらい。
甜麺醤代替はひとつ前の記事参照

【作り方】
1)具の準備。
・肉は5~10mm.程度の細切りに。好みで適当にどうぞ。
・にんにくとしょうがはみじん切り。チューブの場合は省略。
・「合わせ調味料」以下の材料をボウル等で混ぜ合わせておきます。鍋にそれぞれ直接投入してもいいんですが、先に合わせて置いた方が簡単です。
※オプション
・えのき:石づきを切り落とし、2cm程度のざく切りに。
・長ネギ:大きめのみじん切り。あるいはトッピング用として白髪ネギに。

2)具の調理
・鍋を火にかけ、油を熱します。油の量は、テフロンなら少なめ、鉄なら多めに。
・にんにく、しょうが、甜麺醤を投入。こがさないよう、香りが立つまで炒めます。
※みじん切りのネギを入れるなら、ここで投入。
・香りが立ったら肉投入。軽く色が変わるまで炒めます。
※えのきを入れるなら、ここで投入。軽く油が回ればOK。
・合わせ調味料投入。とろみがつくまで、ダマにならないようかき混ぜながら煮詰めます。
※量が足りないようなら、合わせ調味料を作り足してください。その辺は臨機応変。
・好みの固さになったら火を止めます。が。
→冷たい麺にアツアツの餡がいい!:放置して、麺を冷やしてる間に再加熱。
→冷めてればいい:放置。
→麺と同じく冷たいのがいい!:早めに作って、放置で冷ました後、冷蔵庫で冷やします。
※きっちり加熱していれば、冷えてもとろみはさほど緩みません。

3)麺を湯がく。
・湯量や塩加減はパッケージの表示どおりで。
・茹で上がったら、流水で手早く冷まし、ぬめりを取るべく揉み洗いし、冷蔵庫に入れるなり氷水に浸すなりして冷やしておきます。

4)具の用意その2
・麺を茹でる間にきゅうりを切ります。ヘタを切り落として2mm程度の薄切りにし、やはり2mm程度の細切りに。
※きゅうりは麺同様冷えていた方がおいしいと思うので、できるだけ食べる直前に処理します。

5)盛り付け
・水気を切った麺に、好みでごま油(分量外)をまぶします。
※ウチでは私とわんこの好みが違うので、皿に盛ったあと個々でやります(私はまず滅多に掛けない/わんこは大さじ2くらい)。
・皿の外周に沿うようにきゅうりを、皿の中央に肉餡を盛って、できあがり。

※更にオプション
・香辛料:お好みで、山椒、五香粉、七味、黒胡椒、等々。
・温泉卵もよく合いますv(作り方は近いうちに…)

※別バージョン
えのきは「瓶詰めなめたけ」でも可。製品は味が決まっているので、調味が楽です。
ただその場合、上記レシピから調味料(特に甘味)は減らします。ボウルの中で味をみながらどうぞ
(なめたけを先に入れ、足りない分を足す方向で)。


肉はひき肉でもなんら問題ないです。てか、そっちが一般的でしょう。単にうちのわんこがひき肉より薄切り肉のが好きだから、てのもありますが。グラム数が同じなら、ひき肉より薄切り肉の方がボリューム感あるかもです。

拍手[0回]

PR
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS:
Trackback
この記事にトラックバックする:
←New   Home   Old→
29  28  27  26  25  21  20  19  18  17  16 
プロフィール
HN:
音子
性別:
女性
自己紹介:
父が洋食、祖父(父の父)が和食、ついでに叔父(父の弟)が中華の料理人という、おそらくは恵まれた環境で育ちながら料理下手(苦笑)。
ブログ内検索
最新記事
リンク
ランキング参加してます。
お気に召しましたら
ひと押しよろしくです。
※テキストリンクの方は
ランキングと無関係に
トップページへ行けます

にほんブログ村_TOP
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ

レシピブログ_TOP
レシピブログ/ランキング投票
バーコード
カウンター
Admin|Write
忍者ブログ[PR]